2012年08月09日
東北魂・サンドイッチマンら屋台村来訪
7月29日、大船渡屋台村の隣りにある「大船渡復興プレハブ横丁」で東北魂ライブが行われました。
大船渡屋台村の「ゆめんちゅ」がサンドイッチマンの伊達さんと昔からの知り合いで、「大船渡に来てください」と連絡したのがきっかけで行われたイベントです。
本当は大船渡屋台村のお祭り広場でライブをしていただきたかったのですが、ちょっと狭すぎて・・・会場はプレハブ横丁にお願いしました。
ライブには700人ほどの来場者がいたので、お祭り広場では無理だったかなぁって感じ。
嬉しかったのは、ライブ出演者とスタッフとしてお手伝いに来た若手芸人さんたちが大船渡屋台村でお昼を食べてくれたこと!!

屋台村の入り口に有名人が大挙しているものだから、さっそくツアーで来た奥様たちに「あらー、サンドイッチマンじゃない?」と捕まり、写真撮影などをおねだりされていました。
みなさん、お好みに合わせてお店をセレクト。
サンドイッチマン、U字工事、ナイツ、青木隆治さんが・・・ごくごく普通に大船渡屋台村でお店を探し、食事をする。
ちょっとドキドキ。

サンドイッチマンの伊達さんと山福の奥さんの記念撮影です。
店主さんたちも浮かれポンチになっていましたよ(笑)

ライブが始まる前に屋台村でランチという人も多かったらしく、出演者たちの来訪に大騒ぎ。
窓の外からサインをおねだりしていました。

サンドイッチマンの富澤さんはラーメン伝で食事。

ナイツの土屋さんはひろで食事されてました。

サンドイッチマンの伊達さんはじめ、ナイツの塙さん、U字工事の益子さんは山福で。

U字工事の福田さんはささきでお鮨を。

青木さんは山福で。ライブの前に生ビールで乾杯。



店主たちもお客さんたちも、サンドイッチマンたちとの交流を楽しんでいました。
みなさん、本当にありがとうございます♪
ぜひまた大船渡屋台村にいらしてくださいね。
大船渡屋台村の「ゆめんちゅ」がサンドイッチマンの伊達さんと昔からの知り合いで、「大船渡に来てください」と連絡したのがきっかけで行われたイベントです。
本当は大船渡屋台村のお祭り広場でライブをしていただきたかったのですが、ちょっと狭すぎて・・・会場はプレハブ横丁にお願いしました。
ライブには700人ほどの来場者がいたので、お祭り広場では無理だったかなぁって感じ。
嬉しかったのは、ライブ出演者とスタッフとしてお手伝いに来た若手芸人さんたちが大船渡屋台村でお昼を食べてくれたこと!!

屋台村の入り口に有名人が大挙しているものだから、さっそくツアーで来た奥様たちに「あらー、サンドイッチマンじゃない?」と捕まり、写真撮影などをおねだりされていました。
みなさん、お好みに合わせてお店をセレクト。
サンドイッチマン、U字工事、ナイツ、青木隆治さんが・・・ごくごく普通に大船渡屋台村でお店を探し、食事をする。
ちょっとドキドキ。

サンドイッチマンの伊達さんと山福の奥さんの記念撮影です。
店主さんたちも浮かれポンチになっていましたよ(笑)

ライブが始まる前に屋台村でランチという人も多かったらしく、出演者たちの来訪に大騒ぎ。
窓の外からサインをおねだりしていました。

サンドイッチマンの富澤さんはラーメン伝で食事。

ナイツの土屋さんはひろで食事されてました。

サンドイッチマンの伊達さんはじめ、ナイツの塙さん、U字工事の益子さんは山福で。

U字工事の福田さんはささきでお鮨を。

青木さんは山福で。ライブの前に生ビールで乾杯。



店主たちもお客さんたちも、サンドイッチマンたちとの交流を楽しんでいました。
みなさん、本当にありがとうございます♪
ぜひまた大船渡屋台村にいらしてくださいね。